12月20日に毎年恒例のクリスマス会を行いました。
 会場として使う寮母室前ホールや食事場所となる各ホームもクリスマスの装飾でとても華やかで、利用者の方々も楽しみにしている様子が感じられました。
 午前は「上総舞来人・風」さんによる「よさこいソーラン」で皆音楽に合わせて手拍子をし、ダンスを盛り上げていました。
 昼食はクリスマスメニューで、ケーキやチキンを食べました。空き時間にはホールで職員2名が余興としてギター演奏と唄を披露、足を止め、聞き入っている利用者や保護者が大勢いました。
 午後はホーム対抗でゲーム大会を行いました。特に白熱したのは、スクリーンに写し出したWiiのボクシングゲームです。各試合とも大歓声があがっていました。
 そして最後は毎年恒例の新人ショータイム。
 今年は3名と少なかったのですが、年若い?職員3名が助っ人で大活躍、ダンスと仮装で、大笑いをっていました。
 皆でとても楽しい1日を過ごすことができました。
担当:室山 芳江





 1月15日(金)、浅草へ利用者の方6名と職員4名で出かけました。仲見世通りを散策し、浅草寺で、初詣をすませたら、隣接している「花やしき」に行きました。 歴史的な遊園地を利用者、職員ともに堪能しました。利用者の方は大声を出し、怖がっていながらも乗り物にチャレンジしていました。私はいつ乗り物が壊れるのか、そちらが心配で少々落ち着きませんでした。
担当:本多 博幸




 旅行1日目は三浦半島の南端の城ヶ島へ行きました。強風の中でしたが、皆、力強く歩き、展望台から見る景色は、海が広がり心が癒されました。
 宿泊先は、海が見渡せ、7名でも広すぎる程、ゆったりとしている部屋でした。食事は、バイキング形式で刺身やケーキなど、皆好きなものをお腹いっぱい食べていました。
 2日目は八景島シーパラダイスへ行き、普段見る事のない動物達を見たり、触れたりしながら、驚きと興味が交じっている様子でした。
 帰りの車内では、心地よい揺れと疲れからか、ウトウトしていましたが、遊びつかれた子供のように安らいだ表情が印象的でした。
担当:溝口 直樹

  
 箱根に行ってきました!!初日は強風の為、フェリーが血行になり、電車を乗り継いでのたびとなりました。 箱根では登山鉄道・ロープウェイに乗り大涌谷へ行きましたが、メンテナンスの為?名物の「黒たまご」を食べることが出来ませんでした。 ホテルでは、大きなお風呂に入り、夕食は部屋食でとても美味しかったです。たくさんのサプライズがあり、いい思い出になるのんびりした旅になりました。
担当:廣田 奈津美






 H21年11月〜14日に2日間かけ九曜会に職員交換研修へ行ってきました。
 私は通所担当をしていますが、今まで他施設へ研修に行ったことがなかったので、自分の今の環境と比較しながら研修に臨むことができました。 特に各施設での引継ぎの様子が印象的で、あかねの郷に帰ってすぐに参考にさせていただきました。
 最後に、九曜会の皆様本当にお世話になりました。またこれからもバレーボール交流試合もよろしくお願い致します。
担当:内海 隆博


 H21年10月20日〜21日に社会福祉法人のさか学園に職員交換研修へ行ってきました。
 今回の研修では、農耕班、夢工房班、手作り班の3つを体験させて頂きました。
 作物を育てる準備、整備には職員の方々の連携や引き継ぎが綿密に行われていました。その中で利用者の方一人一人のペースに合わせ、作業支援を行っていると感じました。
担当:土屋 友里



 昨年の12月5日に、木更津駅前ホールにて、吹く詩の宴というイベントに参加してきました。 私自身、第1回目の時から実行委員として参加し、今回で3回目を迎えました。 実行委員という立場でしたが、観客の方々同様に、大いに楽しむ事が出来ました。
 福祉の現場に携わっている方でのトークセッションや、現場で起こっている日常茶飯事の出来事を、実行委員で演じた寸劇等、様々な企画が行われました。 その中で、私が1番印象に残っているのは、精神障害、脳性マヒを持つ方々で構成されたグループ【こわれ者の祭典】によるパフォーマンスです。 特に、脳性マヒの方によるお笑い漫才では、自分の生涯をネタにして笑いを取るなど、普段テレビで見るお笑い漫才とは一味違う楽しみを堪能する事が出来ました。
 とても充実した1日となり、また来年も実行委員として取り組んでいけたらと思います。この吹く詩の宴に興味のある方、ぜひ!来年お待ちしております。
担当:笹生 淳



 1月27日にどんぐりの郷で「四施設間交流会」が開催されました。
 午前中はプラ板でキーホルダー作りをしました。作るのは難しかったのですが、出来上がったときは皆さんとても嬉しそうでした。
 昼食はカレーで、美味しかったのですが、おかわりができず残念でした。
 午後はスクラップスによる演奏会、井上揚水や吉幾三の曲を聞き、会場は大いに盛り上りました。
 少し寒かったけれど、とても楽しい四施設間交流会でした。
担当:山縣 光男



▲トップへ  ◆トピックトップへ

2015年 みづき
Vol.45
Vol.44
Vol.43
2014年 みづき
Vol.42
Vol.41
Vol.40
Vol.39
Vol.38
2013年 みづき
Vol.37
Vol.36
2012年 みづき
Vol.35
Vol.34
Vol.33
Vol.32
2011年 みづき
Vol.31
Vol.30
Vol.29
2010年 みづき
Vol.28
Vol.27
2009年 みづき
Vol.26
Vol.25
Vol.24
2008年 みづき
Vol.23